検証してみました。
いや、結果的に検証をすることになってしまいました。。。
本日、iOS 11.0.2のアップデートがきましたね。
私は人柱としてすぐにアップデートをしたい質なので、家を出る10分くらい前からアップデートをしてしまいました。
まあ通勤している間にアップデートは終わるだろうと考えて。
そして家を出て駅に向かっている最中に事件は起きました。
Suica…
iPhoneで使ってるじゃん。。。
え〜!やべ〜〜〜!
本気で焦りました。
コンビニ寄ってアップデート終わるまで待機するかと思いましたが、それだと会社に着くのが遅れてしまいます。
歩きながら考え、コンビニに寄るのはやめて、とりあえず駅まで行くことにしました。
駅に着く直前にアップデートが終わるかも、という淡い期待を込めて。。。
そしてそれはすぐに打ち砕かれました。
終わってねー!!!
そこで私は数秒の間にどうするか決めました。
アップデートが終わるまで駅前で待つか、アップデート中だけど強行してみるか。
ん、待てよ、そういえば iPhone の Suica は電源が入ってないと使えないけど、電源が入っていれば使えるという記事を読んだことがあったな。ということはアップデート中は電源入っているんだから使えるんじゃね?
決まりました。
強行します。
ピッ
通れたーーー!
いやぁ、本当にホッとしました。
通れたので思わずiPhoneを二度見してしまいました。
明らかにアップデート中の画面なのに、問題なく通れました。
私がよくわかっていないのですが、NFCチップについては iOS とは別処理をしているのですかね?
iPhoneの画面に表示される残額などの表示は、NFCチップからiOS側にデータを送っているだけ、あるいはiOSが定期的にNFCチップにデータを取得しに言っているようなことをしているのかなぁ。
まあとりあえず無事に通れたのでよかったです。
iOSの更新は改札入ってから、程なく完了しました。
めでたしめでたし(笑)
コメント