ガジェット

ガジェット

Anker Nano Power Bank (30W) vs Anker Power Bank (Fusion):どちらのモバイルバッテリーを選ぶべき?

いつも読んでいただき、ありがとうございます。Ankerから出ている2つのモバイルバッテリー、「Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)」と「A...
ガジェット

ロジクールのワイヤレスキーボード KX700 MX KEYS mini を iPad Pro の Magic Keyboard 代わりに購入

いつも読んでいただき、ありがとうございます。今回は13インチiPad Pro M4用に購入した、ロジクールのワイヤレスキーボード KX700 MX KEYS miniの使用感についてレビューします。1...
ガジェット

iPhone のMagSafeを使った、個人的に最高の充電環境

いつも読んでいただき、ありがとうございます。今自分が使っているiPhone は、プライベート用がiPhone 15 Pro Max、会社用が iPhone 12です。どちらもMagSafe対応というこ...
ガジェット

モバイルバッテリーで実際に充電できる容量は表示の6〜7割程度

いつも読んでいただき、ありがとうございます。タイトルにあるように、モバイルバッテリーで実際に充電できる容量は表示の6〜7割程度みたいです。最近のスマホは多いものでは5,000mAh程度のバッテリーを搭...
ガジェット

モバイルバッテリー、Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable) を購入

いつも読んでいただき、ありがとうございます。Ankerのセールを利用して、Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)を購入しました。最近のiPh...
ガジェット

Anker Primeの充電器をAmazon初売りで購入!

いつも読んでいただき、ありがとうございます。Amazonの初売りで、Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)を購入しました。これはAnkerの最高峰充...
ガジェット

3歳の娘にトイカメラをプレゼント

いつも読んでいただき、ありがとうございます。3歳半になる娘のために、トイカメラを買いました。まあ値段は三千円くらいで画質も大したことはないものですが。そんなものでも大喜びでどんな時でも常に携帯してくれ...
ガジェット

Anker のスマホリングを購入しました

いつも読んでいただき、ありがとうございます。iPhone 13 Pro Max を使っていてどうしても気になること、それは片手使いが難しいということです。片手で使えないこともないのですが、落としそうに...
ガジェット

仕事用にモバイルモニターを購入!

いつも読んでいただき、ありがとうございます。コロナ禍のため、仕事はテレワークが中心となっています。そのためここ一年以上、家では外付けディスプレイなしでノートPCのみで仕事をしてきました。しかしそれだと...
ガジェット

Anker のワイヤレス充電器を購入(Anker PowerWave 7.5 Stand)

いつも読んでいただき、ありがとうございます。今まで私はワイヤレス充電は不要だと思っていました。なぜならば、充電は基本的に1日1回寝るときにしかしないから。しかし最近は iPhone X を使って2年近...