いつも読んでいただき、ありがとうございます。
残念ながら、iOS 11.3でもiPhone XのSuicaを使っての改札通過時の不具合は直っていませんでした。一瞬ピピピとエラーになるけど、問題なく通過できる例の現象です。

iPhone X の Suica の改札失敗頻度が高いなぁ。。。(iOS 11.2)
いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今回はiPhone XでのSuicaでの改札の通り抜けについて不満があるので書きたいと思います。 iPhone Xがいけないのか、iOS 11.2がいけな...
個人的な感覚ですが、最近この現象が前に比べて起こりやすくなっている気がします。1日に1回程度は発生している気がします。もう少し前は数日、あるいは1週間に1回程度だった気がしたのですが。
ただ単にこの現象に慣れてしまってiPhone Xのかざし方が少し雑になっているせいなのかもしれませんが、一向に直る気配がしませんねぇ。
この現象が続いているのに、JRはiPhoneのSuicaを使ったキャンペーンをしていますよね。
「この春、Apple PayでSuicaを使い始めよう!」というやつです。
しかもこの画像で使われているのはiPhone Xじゃありませんか!
JRの駅構内ではこのキャンペーンについての放送が流れていますが、今日聞いた放送では「iPhoneでSuicaを使ってスイスイ改札を通過しましょう」みたいなことを言っていました。私は「iPhone Xだとスイスイ通過できません」とひとり思っていました。
Appleさん、JRと組んでこのようなキャンペーンやるならまず最初にこのiPhone Xの不具合を直してください!ハードウェアの問題で直せないのであれば「直せない」でもいいので、しっかり見解を出してもらいたいものです。
追記
どうもこれはハードウェアの問題っぽいです。最近製造されたiPhone X に交換してもらうしか方法はないかも。

iPhone X の Suica を使った改札通過問題の解決方法
いつも読んでいただき、ありがとうございます。 私は今まで何度もiPhone X のSuica を使って改札を通過する際に発生する問題について記事にしてきました。その問題とは、改札通過時に一瞬「ピピピピ...
コメント
先日はフォロー有難うございました。
筆者様の記事の通り、iOS 11.3で発生しやすくなっていますね。明らかに悪化してます。
通勤時の乗換含め、全ての改札入出場で発生するようになり、周りの方々にはラッシュ時にヒヤヒヤさせてしまう事が多くなりましたね。
こちらこそフォローしていただき、ありがとうございます!
やはり悪化していますか。
私も同じ思いをしており、自分の後ろから改札を通る人に迷惑をかけているのでは、と思ってしまいます。
前の人がエラーで通り抜けてしまうと、自分が通れるか心配になってしまいますから。
これほんとストレスです。後ろに人があまりいないのを確認して改札通るようになりました。
サポートは意味ないし、あきらめて今日iPhone8に買い換えてきます。
コメントありがとうございます!
本当にストレスですよね、これ。後ろの人に迷惑かけているのは間違いないですし。
iPhone 8に買い換えてしまうのですか。。。買い換えてしまう人がいるほどの問題症状である、ということをAppleさんにはわかってもらいたいですね。
もしiPhone 8に買い換えた場合、iPhone 8でのSuicaの使い心地について教えていただけると助かります。
iPhone8に代えて4日間改札通ったのが以下の通りです。
4/6 ×○○×○○○○
4/7○○××○○×○○○○○
4/8○○○○
4/9○○○○○○
iPhone7は触れなくても反応、iPhonexは問題外、iPhone8はちゃんと触れれば大丈夫。
こんな感じです。ちなみに左利きなので、左手に持ちながら改札では通っています。
iPhonexの時は、右手に持ち、画面を消し、慎重に改札に触れていました。
少なくとも、自分が購入したものではハードの問題だと思います。
買い替えてストレスはなくなり、普通に音楽を聞きながら改札にかざしています。
たくさん
iPhone 8でのSuicaの詳細な使用感を教えて頂き、ありがとうございます!
本当にiPhone 8に変更したのですね。
なるほど、時々失敗はするけど良好な感じですね。
ストレスがなくなって何よりです。改札通る度に変な緊張感を抱いてしまうのは本当に嫌ですよね。
Suicaの使用感に不満を抱いて機種変更までしてしまうユーザーがいることを、Appleにはよくよく考えてもらいたいものです。
iPhoneXを使用していた時はサポートに電話し、一度Suicaを削除、入れ直す、iPhoneXの初期化まではやりました。それでもダメなら修理になるためApple Storeに持って来いということだったので、何日かかるかわからないため、買い替えました。そういえばiPhoneXの時は地下鉄もダメでした。
iPhone8は初めこそ引っかかったりしましたが、今では特に問題ありません。
たくさん
初期化するの大変でしたね。しかもそれでダメだったら持って来いと。そして修理でしばらく手元になくなってしまうなんて。
iPhone 8への買い替えを決意した理由がよくわかります。次期iPhoneではこのようなことは起こらないようにして欲しいですね。
私も初期化をすることを考えていましたが、やめました。
理由はiPhone Xを交換できた人でも、交換後のものでも同様の事象が発生していること。
また、中国の北京と上海でもApple PayによるトランジットサービスがiOS 11.3から開始されたようですが、そこでもSuicaと似たような現象が発生しているとのこと。
https://atadistance.net/2018/04/10/apple-pay-transit-beta-forever/
これを読んで、iPhone X固有の問題なんだなと思って初期化をするのはやめました。