macOS 10.14 Mojave (モハーベ)の対応Macについて

Mac

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

WWDC 2018において、macOSについての発表もありましたね。

新しいmacOSについてはあまり興味がなかったのですが、一点だけ気になったことがありましたので、そこだけ記事にしたいと思います。気になるということは、自分に関係があるということです。

macOD 10.14 Mojave に対応するMacは以下の通りです。

MacBook(Early 2015以降)
MacBook Air(Mid 2012以降)
MacBook Pro(Mid 2012以降)
Mac mini(Late 2012以降)
iMac(Late 2012以降)
iMac Pro(2017)
Mac Pro(Late 2013、Metal対応の推奨GPUを搭載したmid 2010とmid 2012)

私が使っているMacBook Pro は Mid 2012なので、今回はぎりぎり対応しているということ。つまりmacOS 10.15からは対応しない可能性があるということですね。

これちょっと困っちゃいますね。OSをアップデートできないPCはセキュリティ的にできれば使い続けたくないので買い替えを検討しないといけないです。

また、それ以上に困ることが、macOSのバージョンによってはiPhone の同期やバックアップができないということです。つまり、新しいiPhoneに買い替えたいからMacにバックアップを取っておこうと思っても、macOSが古いとバックアップが取れないことがあるということ。私はiPhoneを買い替える時はいつもMacにバックアップを取っておいて、それを新しいiPhoneに復元させる、という方法を取っているのですが、これができなくなるということです。

いやー、これはマジで困ります。このためだけにMacの買い替えが必要になってしまったら大変。まあ、以下のサイトを見ると、macOSが少し古くても最新のiOSには対応できているようなのですぐに買い替え、ということにはならないと思うのですが、気になってしまいます。

iTunesバージョン別 iOS対応表… - Apple コミュニティ

買い替えで一番困る点は、やはりお金ですよね。MacBook Pro ってしびれるくらい高価なんですよ。特に15インチは。

13インチでもいいのかもしれないのですが、できれば今使っている15インチより小さい画面にはしたくない、というのが本音です。画面の大きさは間違いなく「大は小を兼ねる」ですから。

グラフィックス以外については性能的には全然使えるので、あと2、3年は最新OSへの対応を続けてもらいたいところですね。

PC (MacBook Pro) の買い替えを考えてみる
いつも読んでいただき、ありがとうございます。私が使っているPCは、2012年に発売された初のRetina画面を備えた15インチMacBook Proです。発売されてから結構すぐ買いましたので、すでに6...

コメント