いつも読んでいただき、ありがとうございます。
最近、iPhone X、XSを使っている人を見かけることが多くなってきましたね。
そこで気になっていることがあります。それは画面にある保護シートについてです。
私は保護シートは使いません。理由は、せっかくの綺麗なOLED画面が保護シートを貼ることにより台無しになってしまうからです。また、保護シートがなくても画面に傷が付くことはほとんどないためです(サファイアガラスまではいきませんが、iPhoneのガラスは非常に強靭なゴリラガラスというものが使われています)。
また、もし落としたりして割れた場合は、保険を使って直せばいいと考えているという部分もありますね。実際にiPhone 7 Plusの画面のガラスを割ってしまい、保険を使って交換したことがあります。以下の記事に書きましたので、参考にしてもらえればと思います(AppleCareではないところがミソ)。

さて、本題の保護シートについてです。
最近はスマホに保護シートは当たり前となっていますよね。むしろ貼らない人の方が少ないくらいだと思います。気持ちはわからなくもないです。
なので、デザイン性を損なわない無色透明のガラスシートなどを貼っているだけであれば、いいのではないかと思います。
しかしどうしても許せないのが、Face ID の前面カメラ部分やベゼル部分が白枠となっている保護シート。
何あれ?
せっかく画面の黒となじむように、またFace IDのカメラが見えづらいようなデザインを考えた上で、AppleはiPhone X系のiPhoneは背面の色に関係なく全て黒枠にしているのに、なぜわざわざ白枠の保護シートを貼るのでしょうか。個人的にはちょっと許しがたい暴挙だと思います。そしてダサい!
今やデザインは機能です。iPhoneは本来は何もつけずにそのまま使うのが一番格好いいです。実際に街中でもケースも何も使ってない裸の状態でiPhoneを使っている人を見かけると、格好いいと思ってしまいます(使っている人も、丸見えのiPhoneも)。
そんなことを言いつつ私はApple純正のレザーケースを使っていますが、個人的にはこれが限度です。
みなさん、もっと格好いいiPhoneをさらけ出して使いましょう。AppleCareに入っているのであれば少しくらい壊れても格安の値段で修理してくれるので、できるだけ何も付けずに使ってみませんか!本当に裸のiPhoneは格好いいですよ!
コメント