いつも読んでいただき、ありがとうございます。
iPhone 15 シリーズが発表されましたが、iPhone 15(以降、無印と呼ぶ)にするか、iPhone 15 Proにすべきか、悩んでる人もいるのではないでしょうか。
どちらがいいのかを考えてみましょう。
カメラ性能を求める人

Proシリーズで決定です。
さらにズーム性能を求める人はPro Maxで決定です。
Appleは無印とProについて、カメラ性能で明かな性能差をつけています。
デザインを最重視する人
これはポップな無印にするか、シックなProにするか、好みの問題です。
iPhone 15の無印はかなりいい色合いになっていると思います。さすがAppleという他ないです。個人的には青とピンクが人気が出そう。あと緑もかわいいですね。どれも素敵です。

Proについては、デザインはいいのですが、今回は色合いがちょっとイマイチかなと。ナチュラルチタニウムは金属そのものの色っぽくていいのですが、ブルーが個人的にはイマイチです。

iPhone 13 Proのシエラブルーがとても綺麗だったので、ブルーにするならこのようなブルーにしてほしかった。

コスパを重視する人
これは難しいところですが、無印ですかね。
もちろんProのほうが性能はいいですが、無印でも十分すぎる性能です。
iPhone 15の無印は14 Proと同じCPUを搭載しているので、まだまだスマホ業界ではトップレベルの性能です。
スペックを重視する人
言わずもがな、Proを選びましょう。
そのような人は最高のスペックじゃないと手が震えて夜も眠れなくなってしまうと思いますので、Proで即決してください。
それで安心して眠れるのであれば、Proの価格は決して高くはありません(責任は持ちません笑)。
とりあえずiPhoneを使いたい人
今はどうなのかわかりませんが、高校生の間ではスマホはiPhoneじゃないと嫌だ、みたいな風潮があったかと思います。
そのような人は性能などはあまり気にしないと思うので(たぶん)、無印で十分です。
むしろ型落ちのiPhone 14や13でも十分かと。
すぐには購入せず、様子見してから買おうと思っている人
是非ともiPhone 15シリーズが発売されてから、ショップに行って実機をみてください。そうすればどれが自分が欲しいものかわかると思います。
ただし、触ってみてめちゃめちゃ欲しくなっても、発売直後は下手すると1、2ヶ月くらいは購入できないかもしれないので、そこは覚悟の上でお願いします。
見て触るとAppleの魔法にかかってしまうので要注意です。
他に何か思い当たることがあったら追記します。
コメント