いつも読んでいただき、ありがとうございます。
私が使っている12.9インチのiPad Proは第2世代のもので、このモデルではタッチパネルが無反応になるという問題が発生しています。
iPad Pro 12.9 (2nd Gen) でタッチパネルが反応しなくなる
いつも読んでいただき、ありがとうございます。最近iPad Pro 12.9 (2nd Gen)でちょっとした問題が起きています。2ヶ月前くらいから気になっていたのですが、iPadを使っていると突然タッ...
iOS 12 GM(ゴールデンマスター)でiPad Pro のタッチパネル無反応問題が直ったかも
いつも読んでいただき、ありがとうございます。以前に「iPad Pro 12.9 (2nd Gen) でタッチパネルが反応しなくなる」という記事を書きました。この記事は結構なアクセス数があるので、同様の...
この問題はさすがに2018年に発売された新しいiPad Pro では発生しないだろうと思っていましたが、なんと発生しているという噂を聞きました。
これが本当なら由々しき問題です。
あくまで噂なので真相はわかりませんが、もし2018年に発売されたiPad Proでもタッチパネルが突然少しの間反応しなくなる問題に直面している方がいたら、教えていただければと思います。
コメント
直面しています。
キーボードも打ちにくいです。
11インチですが、不具合というよりもケースとの相性なのかもしれません。
ケースを外すとわりとすんなりと動いてくれます。
ケースによる画面への圧力か、ケース自体に帯電する静電気の影響で受けているのかと思います。
指で画面を触っている状態に近い現象が起きているんではないかと。
また、キーボードはタップする圧力を強めにしないとかなり反応が鈍いですね。
これはまた別の問題かもしれませんが。
とにかく早々に原因を解明してほしところです。
ケースは必需品なので。
コメントありがとうございます!
11インチのiPad Proを購入したのですね!うらやましい!!
しかし11インチでも発生しているのですか。。。ちょっと困ったものです。
ケースの問題ですか、なるほど、今まで考えたこともなかったです。
確かにケースは割とぴったりとしたものが多いので、圧力は間違いなくかかっているでしょうね。
そこらへんも何かしらヒントになりそうです。
iPad Proはなかなか裸で使う気になれないですよね。
早くAppleにはなんとかしてもらいたいものです。
12.9のWi-fiモデルですが発生してますね
3rdは質の悪い保護フィルムを貼ってると無反応が発生するとよく聞きますが、うちのは裸で使ってても起きてます。
コメントありがとうございます!
フィルム関係なしに、3rdでも発生しているのですね。。。
iPadのユーザーインタフェースはタッチしかないのに、それが反応しないことがあるっていうのはかなり問題だと思います。
早く何とかして欲しい、というかAppleはなんとかする気はあるのかどうか。。。
私もiPad Pro 2018でタッチパネル無反応状態に!
1:SOFTBANKショップ保護フィルムを貼ってもらった。SOFTBANKブランドの0.4㎜厚みの耐衝撃フイルム。
2:ケースを付けた。
3:なぜか、本体フレームを触りながらタッチ操作を行うとスムーズに操作できる。
4:ショップへ持ち込み検証してもらった所、3の現象を確認
5:SOFTBANKブランドにショップから問い合わせをしてもらった所、同じ現象の報告がとのこと。
6:フィルムを剥がして動作確認OK
7:ケースを取り付けて動作確認OK
原因はSOFTBANKブランドの0.4㎜厚みのフイルムでした。
コメントありがとうございます!
詳細な手順まで付けていただいて感謝です!
iPad Pro 2018では、フィルムを付けることによる無反応が多いのですね。
まあAppleはフィルムを付けることは推奨していないでしょうから、フィルム付けて無反応になってもおそらく対応はしてくれないでしょう。
しかしながらフィルムなしでも無反応が発生するという方もいるようですので、何とかしてほしいものです。
折れ曲りやすいということもあるみたいなので、フィルムを剥がしたりするときの力の入れ具合は気をつけてください。
iPad Pro 11inchを所有しています。私もタッチパネルの無反応現象に悩まされています。色々調べたところ、左手で本体に触れた状態で右手でタッチすると普通に反応します。左手は本体に触れない時、例えば、机の上に置いて右手でタッチした時は反応が鈍ります。この時、二本指でタッチすると反応します。何か電気的な問題がありそうですね。
コメントありがとうございます!
iPad Pro 11インチでも無反応問題が発生するということは、おっしゃる通り電気的な問題というのは考えられそうですね。
iPadは静電容量方式という、指先が触れた時の電気的変化を使ったタッチパネル方式を採用していますので。
無反応になった時に、両手で触れたら反応するのか試してみたいと思います!
iPad Pro 2018年モデル 12.9インチを裸で使用していますが、
タッチパネルが無反応になることが多発しています。
コメントありがとうございます!
マジですか。これはiPad Pro全般に波及している問題なのですかね。
Appleの対応が待たれますが、対応する気あるのかなぁ。
まさに自分と同じ悩みをかかえている人達を発見!
さっそく明日ソフトバンクショップに持って行って確認してもらいます!
しかし、フィルムを剥がさないと動作確認がOKにならないってことはフィルム代は泣くしかないのでしょうか?
コメントありがとうございます!
同じ悩みを抱えている人はたくさんいるようです。
しかしソフトバンクショップへ言っても、おそらくAppleへ問い合わせてくださいと言われてしまうと思います。
もしフィルムを剥がして確認してくれ、と言われた場合は、フィルム代は泣くしかないと思います。
Appleとしてはフィルムを貼ることは推奨していないと思いますので。。。
iPad pro のタッチスクリーンの問題、購入以来動きが止まったり鈍かったりして思うように動かずイライラ続きでしたがiOS12.2にアップグレードしてからは今までの動きが嘘のようにかいぜんされました。
コメントありがとうございます!
iOS 12.2で改善されたとは新しい情報です!
有益な情報ありがとうございます、私自身でも確認してみます。