いつも読んでいただき、ありがとうございます。
時計としては非常に致命的な問題。。。
以前も書きましたが、またこの問題が発生したため、再度書きます。

私は Apple Watch Series 5 のでっかい方(44mm)のアルミニウムモデルを使っています。
Apple Watch は Series 5 になり、やっと時計の常時表示が可能となりました。それまでの Series 4 までの Apple Watch は普段は画面が消灯していて、手首をクイッと手前に持ってきたときのみ時計が表示される仕様でした。
これはこれで良くできた仕様だと思っていました。
しかし、そのクイッとする動作が上手くいかないと時計が表示されない、軽く覗き込んで見たい時は画面が消えていて時間がわからない、満員電車でわざわざそんな仕草はできない、などなど、結構不満は多かったみたいです。
それを解決したのが Series 5 で、ついに時計の常時表示という武器を手に入れました。
しかしですね、私が使っている Apple Watch ではこの常時表示について、たまーにですが、時計として非常に致命的な問題が発生するのです。
それは、、、時間が更新されない!!!
クイッとして明るく点灯させれば時間は更新されるのですが、バッテリーを節約しているちょっと暗い状態での常時表示の時に、時計が更新されていない時があるのです。
その時に手首をクイッとすると一気に数分進んで今の時刻が表示されるという、時計としては致命的な、特に電車などの公共交通機関に乗るために急いでいる時などには非常にストレスフルなことが発生するのです。
これ、特に調べても出てこないのですが、私だけが発生する事象なんですかね?
もし同じ現象が発生する方がいれば教えて欲しいです。
まあ、そろそろ Series 6 が発表されると思うので、このバグと思われる事象は絶対に解決してもらいたいです。Series 5 でも解決してもらいたいですけどね。
コメント