povoからあえて本家のauに戻してネットの速度を確認してみた

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

私はもともとauユーザーで、povoか出てからそっちに変えました。同じ回線品質なら安いに越したことはないですからね。

povoはau回線を使っていて、提供しているのも同じKDDIなので確かにどこでも繋がります。

しかしながらアンテナはビンビンなのにどうしてもつながりが非常に悪いところがあります。

それが通勤電車です。

ラッシュ時はスマホを使っている人が多数いるため回線が混み合い繋がりが悪くなることは理解できるのですが、それにしてもあまりにも繋がらなさすぎです。

ニュースのページを開くだけで1分くらいかかることはざらです。そしてイライラがマックスを超えて使うことを諦めます。

考えられるのが、格安のプランにしているので回線の優先度を落としているのではないかというところです。

MVNOではなくKDDI自身で提供しているサブブランドですが、安くしているのはキャリアメールが使えなかったりサポートがなかったりするだけでなく、そもそも混雑時につなげる優先度1番をauとしているということもあるのではないか?

と思い、お金はかかりますがちょっとした回線の品質試験ということで興味本位で試すことにしました。

ネットからサクッとauに戻すことができ、翌日から通勤電車でどれくらいつながるのかの試験です。

さて、使ってみた結果は、、、

さすがにauでも混雑していない時間帯のようにサクッとつながることはありませんが、明らかにpovoよりつながりがいいです。満員電車の中でも結構余裕でネットが見れます。

そして次に試してみたのが動画の視聴。

povoの時はラッシュ時の満員電車で動画を見ることなんて不可能だったのですが、auだと普通に見れる。。。もちろん混雑していない時間帯ほどに常に問題なく見れるわけではありませんが、YouTubeが普通に見れるんです。

いや、マジか。。。ちょっとこれは衝撃でした。

ということで、私が試験した結果は、

povoとauはどちらもKDDIが提供しているブランドなので、アンテナの立ちというつながりという面では同じですが、回線の品質という面だとauの方が優先されている。

ということです。

まあ、高いお金を払っている人を優先するのは普通ですよね。

なので特にKDDIを責めるつもりはないのですが、回線品質は同じでどんなときでもauと同じようにつながる、と受け取られかねない宣伝はやめた方がいいと思います。

同じような思いをしている人は、お金を払って本家に戻すしか方法はないと思います(おそらくdocomoと ahamoも同じでしょう)。

コメント