いつも読んでいただき、ありがとうございます。
13インチiPad Pro M4を手に入れ、Magic KeyboardとApple Pencil Pro もゲットして完全体になったと思って満足していましたが、iPadの側面部分が無防備であることだけが気になっていました。そこで、iPad Pro M2のときに使っていたPITAKAのケースMagEZ Case 2を購入しました。まだ予約段階で発売されていなかったのですが、ようやく届いたためその使い心地についてレビューしたいと思います。
デザインと素材
まず、PITAKA MagEZ Case 2のデザインは一目でわかるように高級感があります。アラミド繊維を使用しており、軽量でありながら強靭です。この素材は、カーボンファイバーのような外観を持ちながらも、電波の干渉がないため、Wi-Fiや5Gの接続に影響を与えることなく、保護性能を発揮します。ケースの表面は滑らかで、触り心地も抜群です。手に持ったときの感触は非常に心地よく、滑りにくいため、日常の使用においても安心感があります。M4になりかなり軽量化された13インチiPad Proの重量にもあまり影響しないレベルの軽さです。
機能性
PITAKA MagEZ Case 2の特筆すべき点は、AppleのMagic Keyboardと完全に互換性があることです。ケースを装着したままで、キーボードをスムーズに取り付けたり取り外したりすることができます。これにより、作業環境のセットアップが非常に迅速かつ効率的になります。また、ケースは非常に薄いため、iPad Pro M4のスリムなデザインを損なうことなく、必要な保護を提供してくれます。
このケースは、iPadの背面だけでなく側面もしっかりと保護してくれる点が非常に優れています。特に、iPadの側面はMagic Keyboardを付けてもむき出しであるため、側面まで覆う設計が安心感を与えます。これにより、日常の使用で予想される小さなダメージからデバイスをしっかりと守ることができます。
また、Apple Pencil Proとの互換性も完璧です。ケースを装着した状態でも、Apple Pencil ProはiPad Pro M4に問題なく取り付けられ、充電もスムーズに行えます。マグネットによる接着力についても十分です。これにより、ペンシルの持ち運びが容易になり、必要なときにすぐに使える状態を保つことができます。
しかし、このケースには一つ気になるデメリットもあります。それは、Magic KeyboardとiPadがきっちり閉じなくなることです。ノートパソコンのように机の上などにおいている状態では問題ないものの、デバイスを持ち上げて縦向きにすると、PITAKAケースのツメ部分とMagic Keyboardが微妙に干渉し、画面とキーボードの間に少し隙間ができることです(写真参照)。この隙間の影響で、iPadがスリープ状態ではなくなってしまうことがあります。特に移動中にこれが起こると(起こる可能性は高いと思います)、意図しないバッテリー消耗や設定の変更が発生する可能性があり、この点は少し注意が必要です。
ただ、iPadをそのままMagic Keyboardにつけて閉じた場合はかなりピッタリ閉じるため、結構開けにくいんです。その点PITAKAのケースをつけておけばピッタリ閉じなくなるので開けやすいというメリットにはなります!(ポジティブな視点でw)
耐久性
まだあまり使用していないため耐久性について語ることはできませんが、今までPITAKA製品を使用してきた経験から問題ないと思います。iPadを頻繁に持ち運ぶライフスタイルの中で、擦り傷や衝撃からデバイスをしっかりと守ってくれるでしょう。ケース自体は非常に軽量なので、iPad Pro M4のポータビリティを犠牲にすることはありません。
まとめ
PITAKA MagEZ Case 2は、iPad Pro M4ユーザーにとって、理想的な保護ケースと言えるでしょう。スタイリッシュなデザインと優れた機能性、そしてしっかりとした耐久性を兼ね備えています。iPadの背面だけでなく側面もしっかりと保護してくれるため、デバイス全体の安全性が向上します。また、Apple Pencil Proとの互換性も非常に優れており、ケースを装着した状態でも問題なく利用できます。
ただし、Magic Keyboardとのわずかな干渉が気になる点もあります。これが気にならない方には、iPad Pro M4の美しさを損なうことなく、安心して日常使用できる選択肢としてお勧めできます。
もし、あなたがiPad Pro M4のためにスタイリッシュで機能的なケースを探しているのであれば、PITAKA MagEZ Case 2は間違いなく検討する価値があります。ただし、Magic Keyboardを使っている人はこのデメリットも念頭に置いて検討するのが良いでしょう。